スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月03日

近未来

万博の話が続いております。

実は上海・雲南省研修の続きをアップしようと思っているのですが、今日もメモをとったノートを家に忘れて来たのでした。えへへ。

もう少し万博ネタにお付き合いくださいませ♪

万博と言えば、最先端技術のお披露目の場。
今回もたくさんのロボット達が上海へとやってきました。

まずは、ROBOT SUIT HAL

戦隊系のTVのようです。
リアルでもついにここまできましたかface08
このお兄さんも、そーゆー番組の主人公っぽいです(笑)

筋肉が動きだすより一瞬早くロボットが動く事により、腰や足にかかる負担を吸収するそうです。
なんでも、このスーツを装着しても重さを感じず、それでいて片腕で楽々と大人を持ちあげられるそうですよ。

福祉・介護分野、工場などでの重作業支援、災害現場でのレスキュー活動支援、エンタテイメントなど、幅広い分野での適用が期待されています。

興味がある方は、こちらをどうぞ!なかなか面白いですよicon194
http://www.cyberdyne.jp/robotsuithal/index.html



そして片足立ちで会場を沸かせた産業技術総合研究所のヒューマノイドロボット。
身長154cm、体重58kgの小柄で軽量なロボット。
転んでも自分で立ち上がる事が可能だそうで、頭部に設置されたカメラで3次元を認識する事もできるそうです。
これもいずれは、介護や災害の場で活躍するのでしょうか?


ポーターロボ
空港やショッピングモールなどで荷物を運ぶロボットのモデル。
障害物を避けながらついてくるとの事。荷物が持ち去られそうになれば警報が鳴るので安心。


ApriPoco アプリポコ
子供と同様に、教えると学習していく成長型ロボット。


リズム歩行アシスト
脚の振り出しを補助することで、「歩幅と歩行のリズム」を調整。
お年寄り向けの歩行アシスト。


清掃ロボット
オフィスビルでエレベータを操作し、複数の階を移動しながら清掃するロボット。
高層ビルや国際空港、製薬会社、高級マンションですでに実用化されています。
富士重工は今回、清掃ロボット以外にも農業用ロボットを出展することにしているそうです。

これらのロボットの実演、体験ステージが5月にあり、中国の方々にも好評だったようですよicon14

それにしても、ヒューマノイドロボットも日々進化しているんですね〜。
あとは外観がより人に近付くと、もっと面白くなりますよねicon105face16
(ロン・ミュエックに依頼すればいいのにー)

人工知能をもったヒューマノイドロボットが登場するのもそう遠い未来じゃないかもしれませんねicon194
生きてるうちに見られるかな!?


゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。
旅の漫遊(まんゆう) ~ゆったりよい旅!~
営業:平日9時~18時 土曜日9時~17時 日・祝日休み
福岡市東区水谷2丁目3番15号 第一めぐみビル1階
TEL:092-674-2012
FAX:092-674-2013
サイドバーのメッセージからもどうぞ

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。
  


Posted by つこ at 22:23Comments(7)☆上海万博☆

2010年06月02日

世界一トイレ

上海万博日本産業館の目玉のひとつに「世界一トイレ」というものがあります。
総合プロデューサーの堺屋太一さんのトイレに対する熱い思いが実り、実現したこのトイレプロジェクト。
堺屋太一さんは、トイレという空間がお好きなんだそうです。

中国のトイレは、みなさんもご存じのとおり、清潔感や構造面で戸惑う事が多々あります。
有名なのは仕切りのないニーハオトイレ。
都会は日本同様完全個室でキレイなところもあるんですが、それでもなぜか扉がすりガラスだったり(個室のですよ)TVモニターが付いているのですが(民放らしきものが流れてました)背中の方にあったり(笑)

今回、日本産業館では中国の「トイレは汚い」というイメージを払拭するべく、世界一のトイレ空間を作ったそうです。

高い天井に、ゆったりとした空間。
本体の座り心地たるや、まるでソファーのようなんだそう。
またジャズやクラシックのリラックス音楽でおもてなし空間を演出します。

男子トイレには蒔絵をイメージした、金と黒色の特別仕様モデル、女子トイレには「白無垢」をイメージした、金と白色の特別仕様モデルの手洗いがあります。

そして、6月12日~18日の 「Japan Week」にあわせ、男女ともに1台ずつゴールドのトイレも登場!
陶器部分には本物の金を特殊コーティングして仕上げてあります!!


超豪華!!
販売も検討しており、価格は90万円程との事。
中国ではゴールドは縁起のいい色なので、風水大好きの富豪はポーンと買っちゃいそうですよね^0^;


しかーも!
このお手洗いは、抽選で当たった人しか利用できません。(わー)
そして、男性は3つ女性は6つある個室のドアを開けるまで、どこに金色のトイレがあるか分からないのです。

そう、世界一のトイレは運が良くないと利用する事も出来ないのでした。

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*:.。. .。.:*・゜゜・*:.
旅の漫遊(まんゆう) ~ゆったりよい旅!~
営業:平日9時~18時 土曜日9時~17時 日・祝日休み
福岡市東区水谷2丁目3番15号 第一めぐみビル1階
TEL:092-674-2012
FAX:092-674-2013
HP: http://www.manyou.biz/
サイドバーのメッセージからも、どうぞface02

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*:.。. .。.:*・゜゜・*:.  


Posted by つこ at 13:42Comments(3)☆上海万博☆

2010年06月01日

世界一。日本の接客サービス

ガイアの夜明け上海万博シリーズです。

中国には接客サービスと言う概念がありません。
店員さんは無愛想、お釣りは投げ返すというのは当たり前。

上海万博にあたり、日本のコンベンション運営会社がいくつかのパビリオンを受注し、意識改革に日本式のアテンダント研修を行っていました。
日本語が話せる中国人スタッフの1人は、この日本式のサービスをすると、まるで演技をしているような感じで違和感を感じる、というような事を言っていました。
興味深い意見ですface11

サービスを受ける側も、無愛想が当たり前と思っているので、何とも思わないのでしょう。
それでも時には喧嘩に発展しているようですが;

日本式のきめ細かいサービスは、日本独自の物だと思います。

例えば、CAさん。
外資の航空会社を利用した時に、日本式のサービスを期待していると、
時に打ちのめされますicon196icon11
(一部アジアのキャリアはきめ細かいサービスがありますが)
特に欧米系icon15
昔、某アメリカ系航空会社を利用した時に、荷物をダッシュボードに入れるを手伝ってもらいました。
その時のアメリカ人CAさんの態度が、「お、怒ってるの?」というくらい雑で怖かったです;;;

欧米系に日本人のCAさんがいても同じです。
同じ日本人かしら??というほど無愛想な人もおります;
日本人だと、つい日本のサービスを期待してしまうので、そのギャップに余計とまどってしまいます;
(もちろん、日本の航空会社ほどではなくても普通に親切な人もいます。)


「サービス」って一体何なのでしょうね。
wikipediaによると
『サービス(英: service)は、経済用語において、売買した後にモノが残らず、効用や満足などを提供する、形のない財のことである。
第三次産業が取り扱う商品である。法令用語では、役務(えきむ)[1]ともいう。』
だそうです。

アメリカはチップ社会です。
あるアメリカ人に「日本はチップもないのにどうして愛想よく出来るのか分からない」と言われた事があります。
目に見えない『満足感』に対しても、形としての報酬をあたえなければならないんですね。。。
さすがギブ&テイクの国。

しかしアメリカは、賃金が低いのでチップで食べていると言っても過言ではないくらい。チップがないとやっていけません。

日本はチップの習慣がないので、たまに日本人旅行者がチップを渡すシーンで何もないと、周りがハラハラするようです。
それくらい、向こうではチップが重要なんですね。

日本にはそういう習慣がないので、チップを渡し忘れた人が悪いわけではないのですが…。
郷に入れば郷に従え。やはり日本を発つ前にその国の文化を学んでおく事は大切ですね。

さいご、万博の話からアメリカのチップの習慣の話しになってしまいました;




゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*:.。. .。.:*・゜゜・*:.
旅の漫遊(まんゆう) ~ゆったりよい旅!~

営業:平日9時~18時 土曜日9時~17時 日・祝日休み

福岡市東区水谷2丁目3番15号 第一めぐみビル1階

TEL:092-674-2012

FAX:092-674-2013


または、サイドバーのメッセージより、お気軽にお問い合わせくださいface02

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*:.。. .。.:*・゜゜・*:.  


Posted by つこ at 15:05Comments(6)☆上海万博☆

2010年05月31日

上海万博での日本の技術

先日、ガイアの夜明けで、上海万博で採用された日本の技術が紹介されていました。

それは、大阪の老舗テントメーカー「太陽工業」の技術。

大阪万博のアメリカ館での実績もあり、東京ドームを始め、世界の巨大テントを手掛ける日本が誇る老舗テントメーカーです。
太陽工業のテントの世界シェアは、7割なんですって!
南アフリカのワールドカップのテントも手掛けるそうです。

そして上海万博でも、日本館はもちろん、ベルギー館、イタリア館、ドイツ館、ノルウェー館、フィンランド館、中国航空館、韓国企業連合館
、世博軸(万博大通り)の巨大サスペンション、東1ゲート、江南広場等々…、16の施設等で使用されています。

番組では、ベルギー館の複雑なデザインのテントの依頼に奮闘している様子に密着していました。

様々な問題に直面しながらひとつひとつクリアしていく様子を見ていると、
一日本企業なのですが、日本代表を見るような気持ちになって応援してしまいます。


ベルギー館1

ベルギー館2

ベルギー館3


世博軸(万博大通り).


今回日本館には「透明な膜材(ETFE)に光触媒と太陽光発電の技術を導入」しているとの事。


この光触媒の技術とは、
・太陽と雨の力で自ら汚れを落とす。
・従来と比較して約12度も温度上昇を抑制
・排気ガスなどに含まれる窒素酸化物を分解、空気を驚くほどきれいにする。
・15%の透過率と、汚れによる劣化がないため、空間内の明るさをいつまでもキープ

なんですって!

普段の生活の中で、『テント』というものを意識した事はなかったのですが、
こうやって知らないところで、『テント』というものが進化を遂げて行っているのですねぇ。

これを知っていると上海万博に行った時、『おお、これが日本の技術か!』と
見る目が変わそうですよねface01  


Posted by つこ at 18:50Comments(2)☆上海万博☆

2010年04月05日

上海万博(笑える)こぼれ話②

上海万博開催にあたり、すでに上海ではセキュリティーの強化が始まっています。

さらに期間中、中国では色々な規制が出来るそうです。

・パジャマ姿の外出禁止。
・万博会場一キロ以内は屋外で洗濯物を干すのを禁止。
・警察官は会場内でニンニクやニラを食べることを禁止。
・自家用車のナンバー末尾を使った交通規制。

などなど・・・。

市民が不満をつのらせるので、優遇策として入場券を配布するそうですが、これも一家に一枚。
誰がひとりで万博に行くんだ~~

上海にお住まいの方々は、半年間ものあいだ色々不便を強いられ、心中お察しいたしますが…。

笑っちゃいました。  
タグ :上海万博


Posted by つこ at 16:35Comments(4)☆上海万博☆

2010年04月05日

上海万博(笑える)こぼれ話①

デンマーク館の人魚にまつわるお話ですが…
上海万博視察レポ③でも書きましたが、万博期間中は上海へ出張します。

デンマーク館。


この人魚姫、すでに上海へと旅立っているそうで。

4月1日のコペンハーゲン。

人魚のいた場所には人魚の骨が(笑)

エイプリルフール限定のサービスだったそうです。
あ、でもその後は博物館に展示されるみたいですヨicon194
  


Posted by つこ at 15:14Comments(3)☆上海万博☆

2010年04月03日

☆上海万博視察レポ④☆

私の気になる各国の上海万博パビリオン。~続き~

サウジアラビア館
テーマ:「生命の活力」


さすがお金持ちの国だわ~(゜o゜)

ポーランド館

伝統的な切り紙細工を表現。
テーマ:「人間が都市を創造する」


夜もキレイですね~^^ライトアップ時必見ですね。

フィンランド館


テーマ:「余裕、知恵、環境」
スローガン:霊感を共有(←結構めずらしいですよね…^^;)

そうそう、中国も忘れてはいけません。

テーマ:「東方之冠」
中国文化の精神と気質を表現。

アフリカ連合館

動物は来ないのかな。来るわけないか;

全部あげていたらきりがないので、この辺までにしておきます^^;
まだ他にも気になるのはあるんですが・・・。

全部見て周るには1週間くらいかかると思うとセンターのお兄さんが言ってました。
史上最大ですもんねface08

今回、外観を車窓から見る事は出来ましたが、兎に角、広い!



遠く~に日本館発見!!


次回は「上海万博(笑える)こぼれ話」です!  


Posted by つこ at 12:01Comments(3)☆上海万博☆

2010年04月02日

☆上海万博視察レポ③☆

私が、気になって気になってしょうがなかったある国のパビリオン…。

それは…

イギリス館icon59


icon49これ、写真ですよ!?


これは、画像。

なんじゃ~~こりゃ~~って感じじゃないですか??
イギリスはオリンピックも控えてるし、力を入れているそうで…。
テーマは「創意の館」。
この実物、ほんと見てみたい(@_@;)


お次は…
なんと万博初出展のあのお国…

北朝鮮館!!


「強盛大国を築き上げようとする精神を表現する」
だそうです。。。

お次は、デンマーク。


美し~~~ヽ(゜o゜)丿


あの、人魚像が、万博期間中出張に来るそうです!
1913年に設置されて以来、初めて故郷を離れるんだとか。

そして、人魚に関する面白いエピソード記事を見つけました(^_^)
これはのちほど…。


~続く~  


Posted by つこ at 18:10Comments(3)☆上海万博☆

2010年04月02日

☆上海万博視察レポ②☆

☆上海万博視察レポ①☆のつづきですicon123

日本館においては、敷地面積約6,000平方メートルと外国パビリオンの中では最大級になります。
テーマは「こころの和・わざの和」とし、環境問題を過去・現在・未来と3つの展示スペースで表現。


紫蚕島(かいこじま)

蚕を連想させる外観に、日本と中国で気品のある色とされる「紫」を使用。
内、外共に、環境にやさしい最新技術が施されている。


館内では昆劇と日本の伝統芸能である能のコラボレーションや、ロボットや映像などの分野の世界初、世界最大級となる様々な未来技術などを体験する事ができるそうです。


日本館!未来技術って…めちゃ気になる(@▽@)


そしてこちらは日本産業館。
日本の自治体や企業が連合して出展する展示会で、今回は古い工場をリユースしたもの。


テーマは「 Better Life from JAPAN (日本が創る良い暮し)」
サブ・テーマは「きれイ、かわいイ、きもちいイ」です。

堺屋太一さんが総合プロディースする、「日本産業館」はアジアで唯一の外国民間出展企業館であり、日本の歴史においても珍しい外国での万国博における大規模民間出展との事。

飲食店や、ショッピングエリア、日本庭園など設けられるそうですよ!
日本産業館では、ただ列を作って待つという無意味な時間をなくす工夫がなされているそうで、アッと驚く新しい感覚で皆さんを楽しませてくれるそうface03

なんでも、応接室をイメージした「世界で一番きもちいいトイレ」サラリーマンロボなどがあるそうで…。
なんか気になりますよね~ヽ(^o^)丿

各企業の最新技術などが見れる万博って、なんかワクワクします☆
さっきの『未来技術』って言葉にも妙にときめいちゃいました(^_^)


☆上海万博視察レポ③☆では、各国の気になるパビリオンをご紹介しますface02

なんじゃこりゃ~~~っ
ていうのが登場しますよicon194  


Posted by つこ at 17:37Comments(0)☆上海万博☆

2010年04月02日

☆上海万博視察レポ①☆

お待たせしましたicon67



グルメネタや、ファッション(?)ネタでひっぱってきましたが、やっと上海万博の視察研修のご報告です。

今日から、雲南省も含め少しずつご紹介できればなぁと思いますface02

ここまでひっぱっておいて、こんなこというのもなんですが…。
もうニュースでご存じの方もおられると思いますが、工期の大幅な遅れが報じられております。

という訳で、突貫工事中につき会場内には入れなかったのでした…。
ほんの1週間前までは入ってたみたいなんですけどね;
ちょっとガッカリー(ーー゛)

そんな訳で私たちは万博センターに行きました。
行く前にガイドさんから「素朴なセンターとなっておりますが」と言われていましたが、本当にささやかなセンターでした。

「素朴って」
ものは言いよう(笑)



まずは上海万博の概要から。

会期: 2010年5月1日から10月31日までの半年間。
場所: 上海市中心黄浦江両岸、南浦大橋と盧浦大橋間の濱江地区。
テーマ:より良い都市、より良い生活
マスコット:「海宝(HAIBO)」世界各国の宝という意味。



勝手に「万博くん」と呼んでいたら、ちゃんと名前がありました(笑)
今、海宝くんは街の色々なところで万博を盛り上げるために頑張っています。


街の中はもちろん、ホテルやリニアの駅にも。

会場規模は、愛知万博の約2倍。
7000万人という史上最大の入場者数を見込み、万博史上最大のイベントが予定されています。




~続く~  
タグ :上海万博


Posted by つこ at 17:02Comments(0)☆上海万博☆