2010年03月11日

竹の魅力にとりつかれる

昨日のご紹介しました、『グリーン・スクール』
とてもユニークな試みだと思いませんかicon66

自然と人との共生をテーマとし、子供たちに自然を愛する心、環境への関心を実体験の中から学んでもらおうという趣旨のスクールに、「竹」という素材を選んだそうです。

問題が起きたら自分たちで考え、解決し、能動的で自立した、リーダーシップをとれる人材に育てるという目的のもと、ダイナミックな自然をキャンパス、教材にして現在世界中から集まった子供たちがここで様々な事を学んでいます。

竹の魅力にとりつかれる
グリーン・スクールは、子供向けのサマースクールなども行っているようですよ!
※前回の記事の訂正です。すべてに釘を使ってないと書いてしまいましたが、机と椅子に釘を使用していないそうです。

前回の記事に竹の特徴を書きましたが、素晴らしい効能の数々にすっかり魅了されてしまいましたface05
竹は成長も早く、栽培も簡単、管理もしやすく低コストなんですって!
実際、すでにタオルなどに製品化されていますが、まだまだ色々な可能性を秘めいてそうですよね。

私としては、どこか竹林をもてあましているところがあったら是非、苔むした竹の道を観光名所としてつくって欲しいなぁ。
人気のない竹林で早朝のお散歩なんかしたら気持ち良さそうだな~…。

竹の魅力にとりつかれる
こんな感じ? 京都 嵯峨野

昨日、去年社長が帯広に土地を購入したので、そこに子供たちが自然と触れ合える竹を使ったグリーン・スクールのようなコンセプトの施設を創れたらすごいですよね~!などと話していましたが、果たして、竹という素材は北海道という土地に向いているのか…?という疑問がわいてきました。

で、調べてみたんですが、よく分からなかったんですよね…face12

もし、実現化したらバリより北海道の方が行きやすくていいですよね。
子供をこんなところでのびのびと学ばせる事が出来たらどんな「こころ」に成長するんだろうと、とても興味深々です。

竹の有効利用を学びたい方、今世界中の注目を集めているグリーン・スクールの視察に行かれてみてはいかがでしょうかface02icon66

お問い合わせ、お待ちしておりますface02

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*:.。. .。.:*・゜゜・*:.

旅の漫遊(まんゆう) 〜ゆったりよい旅!〜
福岡市東区水谷2丁目3番15号 第一めぐみビル1階
TEL:092-674-2012
FAX:092-674-2013
または、右側のメニューバーのオーナーへメッセージより、お気軽にお問い合わせください

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*:.。. .。.:*・゜゜・*:.

icon99スキーinニセコ
icon99シルクロードツアー
icon99上海万博ツアー

こちらもまだまだ募集中です!
各ツアー、日程についてのご相談も承ります!

まずはお気軽にお問い合わせくださいface02icon12

お待ちしておりま〜すface01icon65




旅の漫遊公式facebookページ
いいね!でお得で楽しい旅情報をゲット

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*:.。
icon123旅の漫遊(まんゆう) ~ゆったりよい旅!~icon123
営業:平日9時~18時 土曜日9時~17時 日・祝日休み
福岡市東区水谷2丁目3番15号 第一めぐみビル1階
TEL:092-674-2012
FAX:092-674-2013
サイドバーのメッセージからもどうぞface02
http://www.manyou.biz/
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*:.。


同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
シェパードパイ
シンクロニシティ
年に何回くらい海外に出かけますか?
撮影レクチャー盛り上がりました!
明日は満月です。
昨日の生放送裏話
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 シェパードパイ (2011-11-15 13:59)
 シンクロニシティ続き (2011-11-02 10:07)
 シンクロニシティ (2011-10-31 13:51)
 年に何回くらい海外に出かけますか? (2011-10-22 23:09)
 撮影レクチャー盛り上がりました! (2011-10-14 22:56)
 明日は満月です。 (2011-10-11 14:57)

Posted by つこ at 15:18│Comments(4)日々の事
この記事へのコメント
面白い企画ですね。
実は、私の実家は竹屋です。

京都などに日本庭園などに使う竹垣の材料を出荷したりしています。

今は、中国製品やプラスチック製品に押されて大変なようですが、竹にもいろんな可能性がありますね。

今日の新聞にも、鹿児島で竹から作った紙が開発されたという記事が出ていて、興味深く読んだところでした。
Posted by 梅子 at 2010年03月11日 16:08
竹林はかなり手入れが大変です~(・△・)

しっかり成長が早い分しっかり手入れしないと
いけないんじゃなかったかな?
Posted by 春 at 2010年03月11日 19:36
>梅子さん
ご実家が竹屋さんなんですね(゜o゜)
すてきです~
プラスチックの大量生産にはやっぱりかないませんか…。

でも、これから思ってもみないような製品が開発されて
もっともっと注目を集めるかもしれませんね!

>春さん
竹はお手入れ大変なんですか(ー_ー)!!
私が見た情報はいったい…
Posted by つこ娘つこ娘 at 2010年03月12日 10:14
うちの実家の裏庭にも 竹林あります

 
Posted by ケセラ ケセラ  at 2010年03月13日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。